M33 |
種類:小宇宙
星座:さんかく座 光度: 5.7等 視直径: 1° さんかく座にある系外星雲。系外星雲としてはアンドロメダ星雲(M31)の次に大きくて明るい。 小型の望遠鏡でも見つけやすい。大きい割には細部は見えにくい気がする。 |
撮影データ 撮影日:2011年9月24日 架台:ロスマンディG11 カメラ:ニコンD70(IRカットフィルター改造) 撮影鏡筒:タカハシFS102+純正レデューサー(D102mm、F6) 設定他:ISO800、15分×1枚、7分×1枚、5分×1枚の計3枚コンポジット AstroSnap+ToUcamによるオートガイド D70を外部冷却 宮崎県まで遠征して撮影しました。光害が全く無いと言って良いほどの好条件で、今回はフィルター無しです。 |
![]() |
撮影データ 撮影日:2010年11月6日 架台:ビクセンSP−DX カメラ:ニコンD70(IRカットフィルター改造) 撮影鏡筒:タカハシFS102+純正レデューサー(D102mm、F6)+LPS-P2フィルター 設定他:ISO800、20分×2枚、3分×1枚の計3枚コンポジット DMD3+AstroSnap+ToUcamによるオートガイド D70でISO800×20分露出は、色んな意味でやけくそです。 |
![]() |
撮影データ 撮影日:2005年8月17日 架台:ビクセンSP−DX カメラ:ニコンD70(IRカットフィルター改造) 撮影鏡筒:タカハシFS102+純正レデューサー(D102mm、F6) 設定他:ISO800、15分×2枚のコンポジット DMD3+AstroSnap+ToUcamによるオートガイド |
![]() |