北アメリカ星雲
(NGC7000) |
種類:散光星雲
星座:白鳥座 光度: 5.0等 視直径: 2.0° はくちょう座のデネブ付近にある有名な散光星雲。数字上は5.0等となっていますが、かなり淡く肉眼で見えたことがありません。写真には比較的写りやすいようですが、ノーマルのデジタル一眼レフでは赤外カットフィルターの影響で赤色が出にくいようです。 視直径が大きいので、私の機材では直焦点撮影で全景が入りません。 |
撮影データ 撮影日:2012年8月25日 架台:ロスマンディG11 カメラ:EOS kiss X4(IRカットフィルター改造)、外部冷却 撮影鏡筒:タカハシFS102+純正レデューサー(F6)+LPS-P2フィルター 設定他:ISO1600、12分×4枚コンポジット AstroSnap+ToUcamによるオートガイド 撮影地:長崎市野母崎 |
![]() |
撮影データ:ニコンAF180mm+ニコンD70 |
![]() |